ナゴヤドームアリーナ席見え方画像付|西野カナライブ体験記
ナゴヤドーム座席見え方アリーナ席からの眺め西野カナライブ体験感想付
ナゴヤドーム座席アリーナ席からの見え方や眺めについて、西野カナライブに参加された方から感想を頂きました。
サイト管理人 座席表マニアです。
この方の感想をご紹介しながら、この記事では、
・ナゴヤドーム座席アリーナ席見え方眺め画像付で西野カナライブ感想をご紹介
・ナゴヤドームライブ、コンサート10月参加の服装準備注意点
以上の内容についてご紹介していますので、あなたのライブ、コンサート参加準備の情報収集にお役立て下さい。
ナゴヤドーム座席アリーナ席見え方眺め画像付で西野カナライブ感想をご紹介
ナゴヤドームでの西野カナライブに参加された方が体験したアリーナ席からの見え方感想を含めて、画像付きで眺めをご紹介していこうと思います。
ナゴヤドーム座席アリーナ席見え方画像紹介
ナゴヤドームアリーナ席前方ステージ左側からの見え方や眺めになると、かなり目視でもド迫力のステージが見えると思います。
しかし、
この見え方は、あくまでも客席みんなが座っている状況。
この見え方で、終始ライブやコンサートが見える事はほぼないと思った方がいいですね。
続いて、ステージ正面のアリーナ席からの見え方眺めを画像付きでご紹介していきます。
ライブやコンサートの見え方の画像では、やはりこちらのほうがリアルだと思います。
アリーナ席は、近いように感じる方も多いですが、見え方は、全く別。
人の頭と頭の間から隙間を狙うように見ていくことが普通になります。
では、アリーナ席で、西野カナライブを経験された方は、どんな風に感じたのか?感想をご紹介していきましょう。
ナゴヤドーム西野カナアリーナ席からの見え方、眺め感想紹介
実際に、西野カナライブに参加された方の貴重な体験談の感想を頂きましたのでご紹介していきます。
わたしは、ナゴヤドームまで西野カナのコンサートに行ってきました。
指定された座席は、ステージ左横でした。
ステージまで10メートルもないような座席だったので、見え方は西野カナが近くに寄ってくればはっきりと顔が認識できました。
しかし、
ずっとその場所に留まるわけではないので、ステージの右側に行ってしまうと認識できなくなりました。
その場合は、会場に大きなハイビジョン画面が設置されているので、画面を通して見ることができました。
念のために双眼鏡を持って行っていたのですが、一度も使うことがなかったです。
そばで歌声を聞くことができたので、ライブならではの臨場感を感じられました。
ライブ会場の雰囲気と言うより、はっきりとした見え方の特徴が伝わってくる感想ありがとうございました。
10m位の距離であるナゴヤドームアリーナ席からは、アーティストの顔も解る。
この点は、非常に明確になりましたね。
ぜひあなたの双眼鏡準備の参考にもお役立て下さい。
ではこの方が、10月に開催されたライブに参加されたということで、服装についても体験談を頂きましたので、次の項目でご紹介していきます。
ナゴヤドームライブ、コンサート10月参加の服装準備注意点
10月といえば、ハロウィン開催月ですね。
しかし、2015年も10月はまだまだ暑かった日も多かったと私は感じてます。
実際に、ナゴヤドームでライブを10月に体験したこの方の服装について、感想を頂きました。
西野カナライブ10月ナゴヤドーム参加時の服装は?
コンサートに行った時期は、10月の少し肌寒くなる季節です。
コンサートが行われる夜の時間帯は、風が強くて肌寒い感じでした。
なので、中に薄手のセーターを着て、上からジャケットを羽織った服装で出かけました。
ナゴヤドーム内は暖房が効いているのか、それほど寒く感じませんでした。
なので、
コンサート中は上のジャケットを脱いだ状態でいました。
それでも、周りの観客の熱気で少し暑かったので、長袖のシャツなどを着てくればよかったです。
全体的な感想は、楽しいコンサートだったので満足です。
外の服装を準備していた方が、ナゴヤドーム内での熱気を感じた様子が解りやすい感想ですね。
ナゴヤドームも屋根がある空調設備が整っている会場の1つ。
ですから、
10月ライブ、コンサート参加の服装準備としては、ドーム内服装とアウターを両方持っていく。
この準備と心構えが大切になるかもしれませんね。
是非あなたのナゴヤドームライブ、コンサート参加時の情報源としてもお役立て下さい。
この記事でご紹介したかったアリーナ席からの見え方については以上となります。
この他のナゴヤドームの見え方に関する記事は、
ナゴヤドームスタンド1階見え方眺め画像付きライブ感想体験談紹介
もご紹介していますので、あわせて時間つぶしにも参考にしてください。
この木jを最後までご覧頂きありがとうございました。
コンサート、ライブをより楽しむために


タグ:ナゴヤドーム アリーナ