札幌ドームSMAPスタンド1階見え方感想や画像11月天気体験記
札幌ドームスタンド1階見え方スマップコンサート見え方体験感想や11月服装体験記
札幌ドームで開催されたスマップコンサートをスタンド1階で見え方を体験された方から感想を頂きました。
この方は、11月のコンサートを体験されたとの事で服装についてもお聞きしました。
この記事では、
札幌ドームスマップスタンド1階見え方感想や画像紹介
札幌ドームスタンド1階見え方眺め画像集
札幌ドーム11月コンサート服装体験記
以上の内容をご紹介していますので、SMAPコンサートから、札幌ドーム参戦の方まで参考にして下さい。
札幌ドームスマップスタンド1階見え方感想や画像紹介
札幌ドームコンサートにおけるスマップコンサートはステージまでどのくらい近く感じるのか?
スタンド1階席から見え方として、双眼鏡は必要なのか?
こうした内容を実際にコンサートを体験された方の感想を通じてご紹介していきます。
札幌ドームスマップスタンド1階席見え方感想
札幌ドームには、スマップのコンサートを楽しむために出かけました。
私の座席の位置は、スタジアム一階の通路側の席でした。
舞台があるドームの真ん中からは、少し距離を感じました。
しかし、
舞台のほぼ正面の席だったので、真正面からコンサートの雰囲気を鑑賞することができました。
スタジアム一階の通路側の席からの見え方については、メンバーの躍りやパフォーマンスを俯瞰的に眺めることができました。
しかし、
一人一人の表情は席が離れていたので、肉眼では見る事ができませんでした。
そのため、
表情を細かく確認したい方は、双眼鏡を持っていくと便利です。
また、会場には大型のスクリーンが設置されているので、そこで顔を良く確認できます。
コンサートの感想としては、メンバーのトークやパフォーマンスを生で見られてとても満足でした。
札幌ドームスタンド1階席からは、アーティスト表情は、わかりにくい
この点には、注意して、楽しみ方によっては、双眼鏡を用意しておきましょう。
では続いて、幾つか札幌ドームスタンド1階からの見え方画像をご紹介していきます。
札幌ドームスタンド1階席見え方眺め画像紹介
このようなステージの付近からは、かなり見やすい場所もあります。
スタンド1階から花道を眺める見え方画像です。
かなりアーティストを見やすいこともわかると思います。
こちらは、ステージ真横のスタンド1階席眺めの画像になります。
アーティストが花道端のサブステージにきた時は、アリーナ席同等の近い距離感を体験できると思います。
以上が私が調べた札幌ドームスタンド1階見え方の画像集となります。
では続いて、札幌ドーム11月コンサート参加時の服装体験感想をご紹介していきます。
札幌ドーム11月コンサート服装体験記
札幌ドーム11月コンサートと言えば、雪景色。
定番のこの光景で、どんな服装がオススメなのか?
体験感想を御覧ください。
ライブに行った時期は、11月の木枯らしが吹く寒い時期でした。
そのため、
風邪を引かないように、当日の服装は薄いセーターの上にジャンパー、下は動き易いようにジーパンをはいていきました。
ドーム内は外と比べて暖かかったので、上のジャンパーを脱いでコンサートを満喫しました。
なので、秋の時期は、体温の調整ができる服装を選ぶと良いです。
この文章を見ると、2015年近辺の暖かい年の11月に行かれた様子も伝わってきますね。
2015年周辺の年では、11月から冷え込みが厳しくなった本州の気候。
しかし、
札幌は、もうしっかり雪景色。
なんて事を想定しながら、ドーム内の薄着を決めておく。
この対応から、寒さ対策、暑さ対策両方を11月では考えておく必要があります。
ではこの記事でご紹介したかった内容は、以上となります。
最後まで記事をご覧頂きありがとうございました。
コンサート、ライブをより楽しむために


タグ:SMAP 札幌ドーム