ミスチル日産スタジアムスタンド2階見え方眺め感想画像付
ミスチルコンサート日産スタジアム見え方眺めスタンド2階感想や雨の日対策は?
ミスチルコンサート2015日産スタジアム公演を体験された方からスタンド2階席見え方感想を頂きました。
ステージ構成はどうなっているのか?
開催された9月コンサート、ライブの服装は?
こうした内容について、この記事では、
・ミスチル日産スタジアムスタンド2階席見え方眺め感想や画像例
・日産スタジアムコンサート、ライブ9月台風や雨の日服装準備注意点
以上の内容でご紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。
ミスチル日産スタジアムスタンド2階席見え方眺め感想や画像例
ニッサンスタジアムスタンド2階席の見え方眺め画像例をお見せしながら、特徴をご紹介していこうと思います。
日産スタジアムコンサート、ライブのスタンド2階席は結構見える?
スタンド2階席というと、見え方はかなり見えない印象をお持ちの方も多いと思います。
しかし、
日産スタジアムのコンサート、ライブでの見え方は、かなり見やすい方だと私は感じます。
その大きな理由は、
大型モニターの見やすさ。
大型モニターを両サイドに2つずつ、さらにセンターに1つ構えるスペースを可能にしているのが、日産スタジアム。
収容人数を7万人を一気に動員できる大型会場であるだけでなく、会場全体に見えやすくするモニター配備もこだわっています。
実際にスポーツ観戦では、
このようにはなれてしまっている日産スタジアム。
でも、実際は、センタステージや幅の広いメインステージを作り、視界への印象を引き立てる大型モニターがある分見え方は確保されています。
正し、
メインステージがフロント型の場合はステージ正面からのスタンド2階席は、双眼鏡用意は必須だと思います。
ではこの日産スタジアムスタンド2階席で、ミスチルコンサートを体験された方の感想をご紹介していきます。
ミスチル日産スタジアム公演スタンド2階席見え方感想
9月に日産スタジアムで行われた、Mr.Childrenのライブに行きました。
座席は、スタンド2階席後ろ側だったので、双眼鏡を持ってきました。
フロントにメインステージがあり、距離は確かにありましたが、ライブが始まってしまうと、双眼鏡はほとんど使いませんでした。
理由は、
照明が暗かったため、あまり双眼鏡を使っても機能しなかったのが原因です。
見え方としては、裸眼で桜井さん達の表情まで、確認できる距離ではありませんでした。
しかし、
桜井さんの声、バンドの音、会場の雰囲気が存分に楽しめるので、それで十分でした。
夢のような時間を過ごすことができたな、という感想です。
ステージまでの距離があるだけでなく、暗い中での双眼鏡使用。
この場合も想定した双眼鏡選びは、コンサート、ライブを夜間に体験する方は、必要な注意点ですね。
実際に、ミスチルコンサートは、こんな風にスタンド2階席から見えたそうです。
これではさすがに、双眼鏡もあまり機能しない気がしますね。
では続いて、この方のグッズ購入についての努力をご紹介していきます。
この方は、スタジアムに行かれる際に、コンサートグッズ購入体験もご紹介していただけましたので、この記事で合わせてご紹介していきます。
ミスチルコンサートグッズ購入のコツ体験記
ミスチルのライブは久しぶりで、チケットがとれた日からずっとワクワクしていました。
会場近くはミスチルファンだらけで、熱気がすごかったです。
ツアーボードで写真を撮る人もたくさんいて、盛り上がっていました。
ライブグッズが毎回人気で、早めに並ばないと売り切れ商品も出てくるので、会場着いて早々にグッズ売り場に並びました。
ライブグッズは、早々に売り切れ商品も出てくる。
もちろん、ミスチルだけに限らないと思いますが、やはり会場入りを少しでも早くする。
これが、グッズ購入の誰でもできる一番安全な対策なのかもしれませんね。
では続いて、ミスチルコンサートを9月に体験されたこの方の服装についての体験感想をご紹介していきます。
日産スタジアムコンサート、ライブ9月台風や雨の日服装準備注意点
ミスチル2015年9月6日公演は、台風と重なり、かなり大雨のなかで開催されたコンサートとしても記憶として残された1ステージ。
この当時、この方は、全くこうした予想をしていない服装で出かけられたそうです。
ツアーTシャツ、タオル、リストバンドを買って、さっそく着替えて装着です。
元の服装は、上からツアーTシャツを着るつもりだったので、ノースリーブのワンピースに、スニーカーでした。
9月と言ってもまだまだ暑かったので、羽織ものは持って行きませんでした。
そして、会場に入りました。
この様子では、かなり会場入りしてからずぶぬれになったことも容易に想像がつきますね。
必ず雨の予報がされているときに、ライブ、コンサート時には、服装は、レインコートをご用意ください。
足元や動きという概念だけでなく、上下出来るだけ濡れにくい環境にしておくことを強くお勧めします。
さらに、
9月の台風シーズンでしたら、特に、インナーの通気性にも配慮しください。
こうしておく事で少しでも雨が降った時や湿気による熱のこもる状況を緩和できます。
ぜひあなたのコンサート、ライブ参加時の服装選びにも活用してください。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
この記事以外でも日産スタジアム座席見え方については、
にてご紹介していますので、合わせて暇つぶし程度でも参考にして下さい。
この記事を最後まで記事をご覧頂き有難うございました。
コンサート、ライブをより楽しむために

