GLAY札幌ドームスタンド2階後方見え方や画像例、感想体験記
札幌ドーム座席見え方スタンド2階後方からの見え方や画像|9月服装感想付
札幌ドームライブ参加体験談として、GLAYライブに参加された方からの貴重な体験記を頂きました。
サイト管理人 座席表マニアです。
この記事では、札幌ドームスタンド2階席後方からの見え方を実際の9月参加のライブ感想をご紹介しながら、
・札幌ドームスタンド2階後方見え方GLAYライブ参加の感想や画像例紹介
・札幌ドーム9月秋の服装選び方体験からの感想紹介
以上の項目でご紹介していますので、ぜひあなたの札幌ドームライブやコンサート参加の情報収集としてお役立て下さい。
札幌ドームスタンド2階後方見え方GLAYライブ参加の感想や画像例付
札幌ドームライブ、コンサートにおけるスタンド2階後方の席というのは、赤枠で囲った周辺。
実際に見え方はどのようになったのか?感想をご紹介していきましょう。
札幌ドーム座席スタンド2階席GLAYライブ参加時の見え方感想紹介
札幌ドームに、GLAYのコンサートを見るために行きました。
私の座席は、たくさんの席の中でも後ろ側に位置していました。
座席は脚を伸ばせるようにスペースにゆとりがあるために、コンサート中でも疲れにくく感じました。
座席からの見え方については、後ろ側の席ということもあり、肉眼でははっきりと顔を確認することができませんでした。
かろうじてギターを弾いている姿や歌っている様子でメンバーを識別できる感じです。
ですから、
はっきりと顔を確認したい方は、双眼鏡などを持っていく必要が有ります。
ですが、会場内には、どこの席からでも見られる大型の画面がありました。
そこには、コンサートで演奏を行うメンバーの様子が見られるので、ストレスなく楽しむことができます。コンサートの感想としては、すこぶる満足でした。
札幌ドームが5大ドームの中では比較的コンパクトな構成になっていてもやはり後方からの見え方では、アーティストを肉眼で確認するのは難しいようですね。
実際のスタンド2階席ライブ、コンサート見え方画像例
札幌ドームコンサート、ライブのスタンド2階席見え方眺め参考画像をご紹介しながら、特徴をご紹介していきます。
大型モニターを見れる感覚は、十分体験できる。
この点も、見え方にとっては安心材料として明確になりましたね。
もし、スタンド2階後方の席になったかたがいたとしても、アーティストを見たい場合は、双眼鏡準備で十分。
ぜひ、参考にして下さい。
ではこの方が実際に札幌ドームに足を運ばれた9月の服装についても感想を頂きましたので、ご紹介していきます。
札幌ドーム9月秋の服装選び方体験からの感想紹介
札幌ドームの9月の気温やドーム内の温度はどんなふうになっているのか?
実際に体験された方の貴重な感想を頂きましたので、ご紹介していきます。
札幌ドーム9月は夏?秋?服装体験と感想
コンサートに行った時期は、9月という夏の暑さが少し緩和した時期でした。
もうすぐ秋の季節ですが、まだまだ夏の残暑が厳しいという気候でした。
そのため、コンサートには上がTシャツ、下は綿のハーフパンツという服装で行きました。
汗の吸収性が良いので、コンサート中でも快適に過ごすことができました。
周りの観客も涼しそうな恰好をしている方が多かったです。
熱気で汗が止まらなかったので、タオルを持っていけばよかったです。
9月の札幌という地域的な考え方はあまり必要ない!
こんな解りやすい服装の体験感想をいただけました。有難うございます。
札幌ドームライブ、コンサート9月参加は、Tシャツ、ハーフパンツで十分。
この点は、明確になりましたので、ぜひ服装準備の情報源としてお役立て下さい。
この記事でご紹介したかったスタンド2階席からの見え方感想と札幌ドーム9月服装体験紹介は以上となります。
この他の札幌ドームに関する記事は、以下のページで実際の見え方画像などもご紹介しています。
・札幌ドームアリーナ席見え方画像やコンサート、ライブ参加の見え方感想紹介
・札幌ドームスタンド1階席見え方画像やコンサート、ライブ参加の見え方感想紹介
・札幌ドームスタンド2階席見え方画像やコンサート、ライブ参加の見え方感想紹介
それぞれの記事で、体験談含めた時期ごとの服装もご紹介していますので合わせて参考にして下さい。
この記事を最後までご覧頂きありがとうございました。
コンサート、ライブをより楽しむために

