ルナシーライブ服装2016天気や失敗後悔注意点
ルナシーライブ服装2016について、この記事をご覧いただきありがとうございます。
ルナシーライブは、過去の解散ライブを含めて数々の歴史を刻んできたことがファンの中には多いと思います。
私自身もビジュアル系が好きで、X,LUNA SEAどっちのライブに行く?
なんて仲間うちで年末ライブ参加予定について議論したこともありました。
2016年さいたまスーパーアリーナで開催予定のルナシーライブ。
「ライブの服装は何を着ていけばいいのか?」
ルナシーという長い歴史やファンのコスプレなどもあるからこそ、注目されています。
私のサイトは、5大ドームやその他の会場について、コンサートやライブの座席表,見え方,持ち物などについて過去の現場経験やライブ参加体験を活かして各記事をご紹介しています。
2016ルナシーライブの服装について、この記事では以下のような内容をご紹介しています。
ルナシーライブ2016服装の前に会場や日程をチェック!
さいたまスーパーアリーナ座席表や見え方は?
ルナシーライブ2016服装選び注意点1.天気や気温
ルナシーライブ2016服装選び注意点2.ファンや常連の様子
ルナシーライブ2016服装選び注意点3.初参加者におすすめ
ルナシーのライブに参加するなら、少しでも場の空気に合う服装を選びたい!
こんな思いを形にするために、ぜひ情報収集の1つとしてお役立てください。
ルナシーライブ2016服装の前に会場や日程をチェック!
ルナシーライブ2016服装を決めるには、まずは会場の特徴を知ることも大切。
まずは、日程を確認していきます。
ルナシーライブ2016日程や会場の特徴
ルナシーライブ2016の日程は以下の通り。
2016ライブ日 | 会場 | 開場時間 | 開園時間 |
12月23日(金・祝) | さいたまスーパーアリーナ | 15:30 | 17:00 |
12月24日(土) | さいたまスーパーアリーナ | 14:30 | 16:00 |
2016年クリスマスイブのプレゼントライブとなるルナシーライブ。
ファンは、男女問わず、カップルデートや家族の時間を犠牲にしてでも参加したいという方も出てくるほどファンの過熱も予想されるライブ。
そして、この会場となるさいたまスーパーアリーナの特徴というのは、以下の通り。
さいたまスーパーアリーナの特徴は、座席表の表現も全く別。
一般的なライブやコンサートで使用する会場の座席は、アリーナ,スタンド1階、2階などの表現。
しかし、さいたまスーパーアリーナ座席は、200、300、400という独特の記載方法を採用。
屋根付きの使用は可能となっているが、ほぼライブやコンサートでは使用されることはありません。
よって、吹きさらしの会場の中で、ライブを楽しむことになるのが、冬のライブでは最も注意が必要。
では実際の座席表などをご紹介していきます。
さいたまスーパーアリーナ座席表や見え方は?
ルナシーライブ2016会場となるさいたまスーパーアリーナは見えるのか?
さいたまスーパーアリーナのライブは行ったことがない!
こんな悩みや不安をお持ちの方もライブ,コンサートを楽しみたい方は会場を問わずいらっしゃいます。
そして、私自身もそんな最初のワクワク感を体験したことがある一人。
実際の座席表や見え方を画像付きでご覧になりたい方は、さいたまスーパーアリーナ座席表や見え方や7月の服装にて、見え方を体験された方の感想付でご紹介してます。
興味がある方は、お役立てください。
では続いて、本日の記事の課題の1つである服装について、まずはさいたまスーパーアリーナの天気や気温についてご紹介していきます。
ルナシーライブ2016服装選び注意点1.天気や気温
ルナシーライブ服装を2016年ように考えるうえで重要なのは、天気や気温。
どんな天気予報になっているのかを含めてご紹介していきます。
ルナシーライブ2016クリスマスさいたまの天気や気温
では、天気予報と最高気温、最低気温を見ていきましょう。
日付 | 天気予報 | 最高気温 | 最低気温 |
12月23日 | おおむね晴れ | 10度 | 0度 |
12月24日 | おおむね曇り | 10度 | 2度 |
最高気温が10度、最低気温は2度という状況はライブ会場にとって寒いのか?暑いのか?
実際には、何を着てどんな準備をしていくべきなのか?
まずはルナシーライブのファンの特徴などをご紹介していきます。
ルナシーライブ2016服装選び注意点2.ファンや常連の様子
ルナシーのライブと言えば、ビジュアル系ライブとしても歴史的に長いのも特徴。
そして、ファンの服装ってどんな格好なのか?なんてことを気にしている方も多いのです。
実際に体験をしたことのある会場の雰囲気などの感想を含めてご紹介していきます。
ルナシーライブの服装全盛期ファンはあの頃のまま!
ルナシーライブに何年か前から通っている。という方もいらっしゃれば、全盛期時代からルナシーのライブは欠かせない。
こんな長い歴史を持っている方もいらっしゃいます。
ルナシーのファンってライブのとき、どんな服装してる?
この答えには、以下のような全盛期時代の面影も残っています。
・黒いロングコート。
・ストールに変わったはずがあの頃のライブ会場限定販売マフラーを使用!
・髪の色をライブDVD等を見て、好きな方の真似をするパターン。
・ビジュアルサミットなどのビジュアル系イベントで販売されているグッズを使用しての参加者。
こんな黒を基調としたクリスマスライブ。
私は、過去も今もさんかをしてるという仲間からは、やはりこんなずっと全盛期!みたいな声をよく聞いています。
彼や彼女言わく、
「いつの時代のライブに参加したとしても、ルナシーのライブのときだけは、年を忘れてあの頃の気持ちのままでいたい!」
こんな言葉を口にしていました。
ですから、ファンの歴史が長い方ほど、ちょっと時代遅れ風の雰囲気もあるかもしれません。
しかし、その思いは、きっと長い歴史をずっとルナシーのために費やしてきた時間と気持ちの結晶。
こんな目線で会場の1つの景色としてみることも楽しめると思います。
では続いて、はじめてルナシーライブに参加する!という方にお勧めの服装をご紹介していきます。
ルナシーライブ2016服装選び注意点3.初参加者におすすめ
クリスマスライブとなる最高気温10度のさいたまで開催されるルナシーライブ2016.
初心者におすすめをご紹介していきます。
ルナシーライブ初心者にお勧めの服装1.色
ビジュアル系バンドのライブに参加していくなら、やはり迷ったら黒が鉄板。
女の子風の衣装や男のデニム中心のカジュアルでは、本当に来たくてきたのか?付き添いではないのか?
こんな目線もあるのがルナシーライブ。
実際には、最高気温10度ですから、コートを着て、中もインナーで保温系素材を着ていなければ寒い会場。
さらに、さいたまスーパーアリーナのような風がどんどん吹き抜けるような会場です。
やはり体感温度はドーム慣れしている方にとっては、非常に厳しく感じられるのが実感。
ですから、やはり少しでも黒基調の見た目的にも少しでも光や熱を吸収する色を選ぶことをお勧めします。
ルナシーライブ初心者にお勧めの服装2.アウター
アウターの種類では、コート系がお勧めです。
逆に以下のような内容はあまりお勧めできません。
・ダウン
・ジャンバー
・ライダーズジャケット
たとえ黒だったとしても、カジュアル感が強い服装は、やはりファンの方から見ると、新しいファンだな?と思われやすいのも事実。
なぜか空間が、カジュアルをどんどん忘れさせる雰囲気になっているのです。
原宿ファッションがなぜかずっと生き続けてるのが、ルナシーライブ。
こんなイメージで決めていく事をお勧めします。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
コンサート、ライブをより楽しむために

