横浜スタジアムスタンド1階1塁側見え方画像付ワンオク感想
ONEOKROCKライブ横浜スタジアム見え方感想付9月服装準備注意点
横浜スタジアムで開催されたワンオク9月公演に参加された方の貴重な体験談感想を頂きました。
この感想を元に、この記事では、
・ワンオクライブ横浜スタジアムスタンド1階1塁側見え方感想紹介
・ワンオクライブ横山スタジアム9月参加の服装選び注意点
以上の内容についてご紹介していますので、9月参加予定の方は是非参考にして下さい。
ワンオクライブ横浜スタジアムスタンド1階1塁側見え方感想紹介
スタンド1塁側の座席というのは、このような形で見えるのが、スポーツ観戦児の状況。
ただし、この光景をライブやコンサートに置き換えると景色はまた変ります。
1階席でなければ、このような全体図を見えることが出来るので、楽しみが増えます。
実際にライブに行かれた方の見え方感想をご紹介していきましょう。
私は横浜スタジアムでONE OK ROCKというロックバンドのツアーを見に行ったことがあります。
私自身初の野外ライブだったこともあり、屋内の会場とはまた違った新鮮な楽しみ方がある、そういう風に感じました。
私が行った座席はスタンド1階、1塁側の座席でした。
ステージがとても大きく、かなり距離感の近い印象を受けました。
また席も余裕があるため、ゆったりすごせるとおもいます。
今回私が座った座席での見え方としては、今回はセンター側にステージがありました。
普段の野球の試合であればホーム側を向いてみるわけなので、普段の横浜スタジアムを知っている方であればかなり印象が変わると思います。
先ほど、ステージが広く距離感があると書きましたが、双眼鏡があるとかなり便利だと思います。
無くても表情が見え、楽しめますが、惜しくもアリーナ席を逃した方などは双眼鏡があれば同じような楽しみ方ができますよ!(笑)
野外ライブを初参加された方の感想として、非常に解りやすい内容で助かりました。
ご協力ありがとうございました。
この方が、おっしゃっていた双眼鏡。
私が野外コンサートやライブの参加の方に唯一おすすめしている商品があります。
私の姉妹サイトで、双眼鏡の選び方から、しっかり解説しています。
実際に、野外ライブやコンサートに使用した方の感想もレビューには多数ある商品。
是非一度、参考にしてみてください。
詳しくは、野外コンサート、ライブ用におすすめの1000円台双眼鏡記事
にてご紹介しています。
では続いて、この方が実際にライブに行かれた9月の服装準備について感想を含めてご紹介していきます。
ワンオクライブ横山スタジアム9月参加の服装選び注意点
実際に横浜スタジアムで9月にライブに参加された方の貴重な体験談として、服装についても感想を頂きました。
私がこのライブにいったのは去年の9月です。
この時期だとまだ暑さが残るため、服装はなるべく薄着の方が良いです。
また、こういった大規模なライブではそのアーティストのTシャツなどを着たほうがよいかな…と思っていましたが、とくにそんな様子もなく、私は市販のTシャツで過ごしていました。
感想として、横浜スタジアムには過去に何度も行きましたが、ライブで行くのは初めてでした。
しかし、座席に関してなにも不自由なく気持ちいいライブを聴くことができました。
ただ、暑さ対策はしっかりとしたほうがよいです!
9月という時期でもやはり暑さが厳しいのは、はっきり最後の1文だけで伝わってきますね。
横浜スタジアムは、どうやら夏は暑く、冬は寒さが厳しいようです。
実際に、
冬の横浜スタジアムライブ、コンサートに参加された方の服装準備注意点と感想
にて、その方の寒さに対する服装準備もご紹介していますので、ぜひあなたの行く時期の服装選びの参考にして下さい。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コンサート、ライブをより楽しむために


タグ:スタンド1塁席 見え方