大阪城ホールAKBアリーナ席Aブロック見え方感想や3月服装
大阪城ホールAKBコンサートステージ左横からの見え方眺め体験感想紹介
AKBコンサート大阪公演をアリーナ席Aブロックでステージ左横から体験した方から見え方感想を頂きました。
この方は、3月公演に行かれたそうですので、その時期の寒さや服装についてもお聞きしました。
この記事では、
・大阪城ホールAKBアリーナ席Aブロック見え方感想紹介
・大阪城ホール3月コンサート、ライブ参加時の服装感想
以上の内容でご紹介していますので、大阪城ホール座席見え方情報の1つとして参考にして下さい。
大阪城ホールAKBアリーナ席Aブロック見え方感想紹介
正直、Aブロックというのは、最もアーティストが近づいてきた時、最前列では5m~10m位の距離で見えるので、ものすごく近く感じます。
しかし、
ステージ構成の問題から、ステージの高さが少し高めに作られると、最前列付近の場合、「顔を上げっぱなしの状態」がありえるという、構成次第といえる部分もあります。
実際、AKBグループのじゃんけん大会開催時のアリーナ席最前列の方はすごく見づらいという感想を聞いたこともあります。
全て前ならいいか?というと違うのが、大阪城ホールアリーナ席だと私は過去の体験者から聞かされてきました。
では実際に、AKB48コンサートをAブロックアリーナ席で見た方の見え方感想をご紹介していきます。
AKB48コンサートアリーナ席Aブロック見え方感想
大阪城ホールには、AKB48のコンサートを見るために行きました。
私の座席はアリーナ席ステージ左横のAブロック真ん中の位置で、メンバーからとても近い場所にありました。
そのため、
メンバーのダンスや歌などを間近に見る事ができて嬉しかったです。
コンサートの感想としては、パフォーマンスが素晴らしく、テレビでは味わえないくらいの感動を覚えました。
ステージ左横からの見え方としては、とても近くなので顔が確実に認識できるということです。
メンバーが笑ったり、頑張って踊っている表情を生で見る事ができます。
自宅から双眼鏡を持っていきましたが、それも必要ないです。
ファンとして参加した方なら、こうした体験が出来た時点で、十分費用対効果を感じられる瞬間だったんだろうと思います。
この方もやはり見え方の不安から双眼鏡持参という事は、やはり少しでも見たかったんでしょうね。
でも、アリーナ席Aブロックならやっぱりよく見えるんですね。
ではこの方が3月に行かれた大阪城ホール周辺の寒さやコンサート中の服装について次の項目でご紹介していきます。
大阪城ホール3月コンサート、ライブ参加時の服装感想
コンサートに行ったのは、3月の少し肌寒い時期です。
夕方くらいから始まるので少し寒さを感じると思い、防寒対策をきちんとしなければいけないと思いました。
なので、
中にTシャツを着て、その上から長袖のパーカー、下はジーパンという服装で行きました。
靴は、動き易いように運動靴です。
大阪城ホール内は、肌寒くないように少し暖房が効いているようでした。
そして、
ライブが始まると、会場はとても盛り上がってきて暑く感じるようになりました。
なので、上のパーカーを脱いで、Tシャツ一枚で楽しむことができました。
3月では、やはり肌寒さを感じやすい大阪城ホール周辺の気候。
しかし、
コンサート参加中はTシャツ1枚。
どうやら大阪城ホール体験のコンサート準備は、男女問わずTシャツ一枚でコンサート、ライブは楽しめるようです。
これまでの体験から、全ての方の意見が一致しているので間違いないかと。
インナーにTシャツを必ず着て、冬の寒い時期も大阪城ホールコンサートには参加してみてください。
きっと、準備にぬかりなく楽しめますよ。
では、この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
この記事以外の大阪城ホール座席からの見え方については、
・大阪城ホール座席見え方アリーナ席スタンド1階2階各記事まとめ
にてご消化していますので、暇つぶしにでも参考にして下さい。
この記事を最後までご覧頂きありがとうございました。
コンサート、ライブをより楽しむために

