ナゴヤドームV6座席アリーナ席席見え方感想4月服装体験記
ナゴヤドームV6見え方感想紹介や4月コンサート・ライブ服装体験紹介
ナゴヤドーム座席見え方体験でまた新しい感想を頂きました。
ジャニーズの人気グループV6コンサートを体験された方で、アリーナ席における見え方についての感想です。
この記事では、
・ナゴヤドームV6座席アリーナ席見え方感想紹介
・ナゴヤドーム4月コンサート、ライブ服装体験記
以上の項目でご紹介していますので、ナゴヤドーム座席の情報の1つとして、活用して下さい。
ナゴヤドームV6座席アリーナ席見え方感想紹介
ナゴヤドームも日本国内5大ドームの1つ。
ジャニーズコンサート・ツアーにもよく使われている会場の1つ。
実際にアリーナ席前列で見えた感想を頂きましたので、ご紹介していきます。
ナゴヤドームには、V6のコンサートを見るために行ってきました。
私の座席はステージ右横というV6からとても近い場所でした。
そのため、踊りなどのパフォーマンスや歌声などを近くで感じることができて、とても迫力を感じました。
コンサートの感想としては、テレビでは感じることが出来ない臨場感を味わえて大満足でした。
ステージ右横の座席からの見え方については、とにかく近いのでメンバーの表情がよく見えます。
歌っている最中に手を振ってくれるので、目が合うかもしれないというドキドキを感じることが出来ました。
なので、
双眼鏡などを用意しなくても、コンサートを楽しむことができます。
しかし、
盛り上がってくると周りの観客は立ち上がって踊り出すことがあるので、背が低い人は見えにくくなるかもしれません。
コンサートに参加して、アーティストと目が合うなんて体験を望めるなんて羨ましいですよね。
パフォーマンスという見方も、好きな個人を見に行く楽しみ方も両方を満喫できたようで、まさに幸せなひと時ですね。
このコンサート感想から、
・背の小さい人にちょっとした工夫をしておく必要性
については、少し触れられていましたが、私は、スニーカーの底上げによる工夫がおすすめです。
ぜひ、厚底スニーカーで少しでも見え方に工夫をしてみてください。
ではこの方が4月に体験されたナゴヤドームの服装についてもご紹介していきます。
ナゴヤドーム4月コンサート、ライブ服装体験記
では早速4月参加のコンサート、ライブへの服装に対しても感想をご紹介していきます。
コンサートに行った時期は、4月の春の季節です。
コンサートが行われる夕方くらいは、ちょうど体に心地よい気温でした。
そのため、
コンサート当日の服装は、上に7分袖のカットソー、下はジーパンをはいていきました。
また、靴は運動靴を選びました。
一緒に歌ったり、踊ったりすることを考慮して、動き易い服装を選びました。
周りの観客の方も動き易さを重視した服装の方が多かったです。
ナゴヤドームでの4月コンサート、ライブの服装は、日常の生活とあまり変わらない服装で十分そうですね。
でも、
「動きやすい」
このキーワードを大切にしながら、自分のおしゃれを楽しんでみてください。
勿論、グッズによる着替えで楽しむのもコンサート、ライブの醍醐味の1つですが。
少しでも快適な環境で、コンサート、ライブに集中できるように、あなたの参加にも参考にして下さい。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
この他のナゴヤドーム座席見え方については、
・ナゴヤドーム座席見え方アリーナスタンド席画像付関連記事まとめ
にてご紹介していますので、あわせて暇つぶしにでも参考にして下さい。
最後まで記事をご覧頂きありがとうございました。
コンサート、ライブをより楽しむために

